【メモ】Raspberry Pi + 3.5インチ LCD ディスプレイ(Kuman)のセットアップをした際のメモ

はじめに

こんにちは、がんがんです。
今回はラズパイの実験用に3.5インチのディスプレイをセットアップする必要があったため、
そのときのメモとなります。

目的

  • 3.5インチディスプレイ(Kuman)をセットアップ

商品についてはAmazonで売っています。

手順

HDMILCDディスプレイの同時接続が出来ないみたいです。
そのため、別のPCからSSHでラズパイに接続します。


SSHで接続後、以下のとおりにコマンドを入力します。特に問題なく入りました。

$ sudo rm -rf LCD-show
$ git clone https://github.com/goodtft/LCD-show.git
$ chmod -R 755 LCD-show
$ cd LCD-show
$ ./LCD-show

キャリブレーション設定

今回は行ってませんが、初期状態だとかなりずれているんでキャリブレーションを行う必要がありそうです。
キャリブレーションについてはこちらの記事で取り扱われているので、今後必要に応じて行っていきます。
qiita.com


まとめと感想

今回はラズパイ用に3.5インチ LCD ディスプレイをセットアップしました。
感想としては3.5インチは思ったよりも小さいってことです。SSHがない状態でのセットアップなどには使えそうですが、実行させたい動作がリアルタイム映像なこともあり少し小さいです…

また、ラズパイカメラの真上にディスプレイが来るため、ラズパイカメラやGPIOポートを使う際には不向きなディスプレイであることも実体験として分かりました。個人的にはGPIOも塞がずに持ち運べるディスプレイがほしいのでまたいろいろ調べる必要がありそうですね。


ディスプレイとの出会いは一期一会な気もするので気長に探していきます。