【Docker】Macでもクジラさんと戯れることになりました。
はじめに
こんにちは、がんがんです。
普段、Windowsでは基本的にDockerを使って環境構築を行っています。
以前はpyenvやanacondaなども使っていましたが、最近はもっぱらDockerです。
そんなDockerに恩恵をうけている私ですが、Macの方でもクジラさんと戯れることになりましたのでメモを残しておきます。
公式
手順
基本的にはWindowsとかと同じですね。指示される手順に沿っていけばOKです。
Windowsの記事はこちらです。 gangannikki.hatenadiary.jp
Docker for Macの起動
セットアップが完了するとデーモンが起動します。個人的にはかわいいと思えるデザインでした。
おわりに
今回はDocker for Macのインストール手順をメモとして残しておきました。
結局のところ、docker-compose up -d
と打つと安心するので当分は手放せなさそうです。