【雑談】高専から今までの話

はじめに

こんにちは、がんがんです。本記事は高専OBOG Advent Calender 2019 16日目の記事です。
今週は体調が良くなく遅刻投稿となりすみません。

高専OBOGということで普段はあまり書く機会がありませんので自身の軌跡についてまとめておこうと思います。

続きを読む

【flask】Dockerでflaskの環境を簡単に構築する

はじめに

こんにちは、がんがんです。
先日、インフラおじさんに就任(?)しまして日々Dockerの勉強を行っています。
先日のDockerに関する記事はこちらです。
gangannikki.hatenadiary.jp

普段はPythonをメインで扱っています。せっかくなのでPythonの環境をDockerで作成して簡単にWebアプリの制作を行えるように頑張ってみます。
今回はflaskの環境をDockerで構築した際の備忘録です。

続きを読む

【失敗の供養】WIndowsでRuby on Railsの開発環境を準備

はじめに

こんにちは、がんがんです。
最近、インフラの構築のためにDockerを触っています。
Webの勉強のためにRailsを使う機会があり、Rails on Dockerの環境を構築いたしました。

実は今年のGW中にRailsの環境構築に挑戦したことがあります。
結果的には全然上手くいかなかったです。
今回は以前Ruby on Railsの環境をWindowsにて整えようとした際の供養を行っておきます。

続きを読む

【感想まとめ】アスクル株式会社さんの勉強会に参加してきました(飛び入りLTしてきた話)

はじめに

こんにちは、がんがんです。
夏季インターンシップにてアスクル株式会社さんにお世話になりました。
11/14(木)に勉強会があるということで東京へ滞在しているタイミングということもあり、参加してきました。
今回は参加した時の感想をまとめておきます。

続きを読む

【pySerial-asyncio】pySerialでArduinoの非同期I/Oを実現していく

はじめに

こんにちは、がんがんです。
最近はRaspberry Pi to Arduinoの実験をコツコツと行っています。
pySerialを用いてArduinoへのシリアル通信を行っているのですが、試しに非同期で処理を出来ないかなと考えました。

そこで試しに「pyserial asyncio」で検索をかけてみると、なんとpipでインストールできるバージョンに遭遇することが出来ました。
Welcome to pySerial-asyncio’s documentation — pySerial-asyncio 0.4 documentation

そこで今回はこちらを試していこうと思います。
以前asyncioを試してみた記事はこちらです。
【メモ】Pythonの非同期I/Oライブラリ「asyncio」について触ってみる - ganganの技術備忘録

続きを読む