環境構築-Docker

【ラズパイ】Raspberry Pi + Raspbian BusterにDocker環境を構築していく

はじめに こんにちは、がんがんです。 前回の記事ではRaspberry PiでDockerを動かすために、とりあえずRaspbianの更新を行いました。 gangannikki.hatenadiary.jp 今回は実際にDocker環境をRaspberry Pi上で構築していきたいと思います。

【Kotlin + GCP】Cloud RunにKotlin + Spring Bootアプリをデプロイしてみる

はじめに こんにちは、がんがんです。 以前、Kotlin + Spring Boot + Maven on Dockerの実験に関する備忘録を書いたかと思います。 gangannikki.hatenadiary.jp 上記記事の最後でも記述している通り、実際にGCPで実行するまでをゴールとしています。 今回の…

【環境構築】ssh接続可能なDockerイメージの作成の仕方

はじめに こんにちは、がんがんです。 今回の記事はこちらの続きとなっています。 gangannikki.hatenadiary.jp ssh接続が可能となるコンテナがあれば便利だなと思ったので、少し実装をしてみました。 今回の記事では、ssh接続が可能となるDockerイメージの構…

【Rails API】Rails API on Docker + scaffoldのHello Worldを行ってみた ~STEP2:Rails API実験~

はじめに こんにちは、がんがんです。 最近、Rails API + PostgreSQLの環境をDockerにて用意し、scaffoldを用いた簡単な実験を行う機会がありました。 前回の記事では、Rails + PostgreSQL on Dockerの環境を構築していきました。 gangannikki.hatenadiary.j…

【Rails API】Rails API on Docker + scaffoldのHello Worldを行ってみた ~STEP1:Docker環境構築~

はじめに こんにちは、がんがんです。 最近、Rails API + PostgreSQLの環境をDockerにて用意し、scaffoldを用いた簡単な実験を行う機会がありました。 今回の記事では、Rails + PostgreSQL on Dockerの環境構築に関する備忘録をまとめたいと思います。 以前…

【環境構築】docker-composeでGPU(on Ubuntu20.04)を使用するためには

はじめに こんにちは、がんがんです。 前回の記事で、Ubuntu:20.04環境でdocker + GPUの環境を構築していきました。 gangannikki.hatenadiary.jp 今回の記事では、前回の環境上にdocker-compose + GPUが使える環境をセットアップしたことについて備忘録を残…

【環境構築】Ubuntu 20.04にDocker + GPU環境(nvidia-container-toolkit)を構築してみた

はじめに こんにちは、がんがんです。 昨年の冬に、オプティムさんのイベントにてLTを行いました。 gangannikki.hatenadiary.jp その際に、GPUインフラを構築するインフラおじさんに就任してしまったお話をさせていただきました。 就活やウイルスの影響で延…

【Docker】PythonとGolangの環境を1つのDockerfileで構築した(Pythonベース)

はじめに こんにちは、がんがんです。 以前、OSSへのコミットを行ったことがありました。 そちらについては改めて備忘録をまとめようと思います。 本OSSを開発していく際に開発者が用意したGoのライブラリを取得する必要がありました。 Goの環境はローカルに…

【Kotlin】Kotlin + Spring Boot + MavenをDockerで動かしてみる

はじめに こんにちは、がんがんです。 前回の備忘録にて、KotlinのHello WorldをDocker上にて行っていきました。 gangannikki.hatenadiary.jp 今回はSpring Bootを加えて、Kotlin + Spring Boot on Dockerの実験を行っていこうと思います。 また、ビルドツー…

【Kotlin】Docker-composeでKotlinのHello Worldを試してみる

はじめに こんにちは、がんがんです。 以前の記事にて、Kotlin × Androidについて実験を行いました。 gangannikki.hatenadiary.jp gangannikki.hatenadiary.jp Androidの調査はしたものの、Kotlinアプリの実験を行ってはいませんでした。 そこで、今回はDock…

【Gatsby.js】Docker ComposeでGatsby.jsの環境を構築してみた

はじめに こんにちは、がんがんです。皆さん、いかがお過ごしですか。私の方は帰鹿してからずっと在宅作業を行っており、そろそろメリハリや環境の増強を今まで以上に真剣に行っていかなければならないと思っているところです。そろそろ自宅のSwitchさんを真…

【Vue.js】Vue.jsアプリにVuetifyを導入してみた

はじめに こんにちは、がんがんです。 先日の記事でVue.js + Firebase Hostingについて書きました。 gangannikki.hatenadiary.jp発表後のもくもく会では、Material-uiのVue.js版を使ってみたいなと思っていろいろと調べてました。 すると、Materialデザイン…

【Vue.js】Vue.jsアプリをFirebase Hostingにデプロイしてみた

はじめに こんにちは、がんがんです。 鹿児島の勉強会「かごもく」にて発表することになりました。勉強会でお話しすることになりました。かごもく #31 Firebase https://t.co/095xCluZwv— GANGAN (@gangan_nikki) 2020年4月3日 発表の題材としてFirebase Hos…

【Next.js】Next.jsのHello World行ってみた

はじめに こんにちは、がんがんです。 研究室などにも影響が広まり、在宅で作業を行っております。 最近はもっぱらReact.jsを触っているのですが、React.jsのSSRとしてNext.jsというフレームワークがあるようです。 Gatsby.jsなどもあるようですが、フロント…

【Docker】Macでもクジラさんと戯れることになりました。

はじめに こんにちは、がんがんです。 普段、Windowsでは基本的にDockerを使って環境構築を行っています。 以前はpyenvやanacondaなども使っていましたが、最近はもっぱらDockerです。 そんなDockerに恩恵をうけている私ですが、Macの方でもクジラさんと戯れ…

【React.js】DockerでMateril-UI環境を作って試してみた

はじめに こんにちは、がんがんです。 前回の記事でReact.jsのDocker環境を構築しました。 今回はこの環境でMaterial-UIが使えるようにしていこうと思います。前回の記事はこちらです。 gangannikki.hatenadiary.jp

【React.js】Docker ComposeでReact.jsの環境を構築する

はじめに こんにちは、がんがんです。 インターンの方で最近React.jsを触っております。 自分自身でもReact.jsの練習をやりたいと思い、まずはDockerにて環境を構築しcreate-react-appをやってみたいと思います。

【GCP】最近気になっているGCPのGoogle Cloud Runを触ってみます

はじめに こんにちは、がんがんです。 2月の初め頃からFirebaseを触っております。FirebaseやGCPを調べていくなかでCloud RunとCloud Buildにとても興味を持ちました。 今回はCloud Runについて触ってみようと思います。公式ドキュメントの分からないところ…

【Firebase】Cloud Functions for Firebase to Cloud Firestoreの接続実験を行っていく

はじめに こんにちは、がんがんです。 前回の記事ではCloud Functions for Firebase on Docker環境からFIrebase Realtime Databaseへの接続を行っていきました。 gangannikki.hatenadiary.jp今回はCloud Functions for Firebase(nodejs:8)からCloud Firestor…

【Firebase】Cloud Functions for Firebase to Firebase Realtime Databaseの接続実験を行っていく

はじめに こんにちは、がんがんです。 前回の記事ではFirebase CLI環境をDockerにて構築し、Hello Worldを行っていきました。 gangannikki.hatenadiary.jp今回はCloud Functions for Firebase(nodejs:8)からFirebase Realtime Databaseの接続実験を行ってい…

【Firebase】Docker Composeを用いてFirebase CLI環境構築&Hello Worldを行っていく

はじめに こんにちは、がんがんです。前回の記事でCloud Firestoreの実験を行っていきました。前回の記事は下記を参照ください。 gangannikki.hatenadiary.jp 今回は前回の予告通り、Cloud Functions for FirebaseのHello Worldを行っていきます。

【メモ】最近ハマったFlaskの仕様について

はじめに こんにちは、がんがんです。 最近は実験のデモに向けてFlaskアプリの開発に励んでおります。 直近ですと、下記に書かせて頂いたように環境を構築したりしていました。gangannikki.hatenadiary.jp 開発を行うにあたりしばしばInternal Server Error(…

【Docker】Docker for Windows version.19.03.5におけるCドライブのマウント方法についてのメモ

こんにちは、がんがんです。Docker for Windowsのバージョンがアップデートされ、GUIが大幅に変更されていました。 今回はversion.19.03.5にてCドライブのマウント方法が少し変わってたので忘れないようにまとめておきます。

【Docker】Docker for WindowsさんがNortonのFirewallとバトったときのメモ

こんにちは、がんがんです。先月よりDockerを使用しており、非常に快適な環境構築ライフ(破壊と創造)を行っております。ただ、ホストOSがWindowsさんなのでDockerを用いる場合でも環境的にエラーが起きることがしばしばあります。 今回はセキュリティソフト…

【Flask】Docker-Composeを用いてFlask × nginx × uwsgi環境を構築してみた

こんにちは、がんがんです。 現在、実験のデモとしてFlaskとRaspberry Piを用いたデモを作成しております。 開発の環境は主にWindowsで作成しているものの、実際に動作させるのはラズパイ環境を想定しています。 ですので、スムーズに環境を移行できるように…

【Python】Docker-composeでDjangoの環境をセットアップ

こんにちは、がんがんです。 昨年の12月よりせっせことインフラ(Docker)の勉強をしております。以前Flaskの環境を立てましたが、他の環境もいろいろ構築してみたいなと思いました。 まずはPythonの有名なライブラリであるDjangoの環境をDocker Composeを用い…

【Vue.js】Docker-composeでVue.jsの環境を整えてみた ~Button.vueの追加~

はじめに こんにちは、がんがんです。年末年始はWebアプリに関する勉強を行っています。 昨日の備忘録でVue.jsの環境を構築について書きました。 gangannikki.hatenadiary.jp今回はVue.jsの実験として新しいVueを追加してみようと思います。

【Vue.js】Docker-composeでVue.jsの環境を整えてみた

はじめに こんにちは、がんがんです。2020年も3日が経過しました。 年末年始はWebアプリやDocker、Androidなどのところの触りをやっています。そろそろサーバーサイドとフロントエンドの勉強を真剣に行いたいなと考えており、2020年はまず自身のポートフォリ…

【flask】Dockerでflaskの環境を簡単に構築する

はじめに こんにちは、がんがんです。 先日、インフラおじさんに就任(?)しまして日々Dockerの勉強を行っています。 先日のDockerに関する記事はこちらです。 gangannikki.hatenadiary.jp普段はPythonをメインで扱っています。せっかくなのでPythonの環境をD…

【Docker】Docker for Windowsの環境をセットアップしてDockerを試す

はじめに こんにちは、がんがんです。 本記事は鹿児島大学 Advent Calender 2019 7日目掲載記事となります。中間発表も無事に終了しました。終了してすぐに研究室のインフラおじさんになることになりました。 インフラ構築としてDockerの使用をメインで考え…