【かごべん】「かごもく #31 Firebase」にて発表してきました。

はじめに

こんにちは、がんがんです。


先週の土曜日、こちらのもくもく会に参加してきました。いつもは聞いてるサイドですが、今回は発表サイドでの参加でしたのでレポートをまとめておきます。
kagoben.connpass.com

かごもくとは?

鹿児島で開かれている勉強会です。
基本的には前半でLTや説明が行われ、後半はもくもく会を行うというスタイルの勉強会です。入退室も自由なのでかなりゆるい勉強会です。

今回参加したのは#31 Firebaseの回です。
kagoben.connpass.com

過去参加したときの記事はこちらになります。
【かごべん】鹿児島の勉強会[かごもく#18、#19]に参加してきました - ganganの技術備忘録
【かごべん】「かごもく #24 Kotlinを始めよう」に参加してきました - ganganの技術備忘録

発表したテーマ

今回は以下のテーマで発表しました。

Firebase Hostingでお手軽アプリ開発

初手の発表ということもあり、
Firebaseに関する簡単な紹介とFirebase Hosting + Vue.js Appを用いた簡単な実装についてお話ししました。
前日夜の段階で資料は0%だったので、リポジトリの準備含めて間に合ってよかったです。

発表資料・GitHubリポジトリ

発表資料はSlideShare、使用したコードはGitHubに公開しております。
なんだかんだ英語ベースでREADME書いたのが初めてかもですね(README、割と適当になりがち)。

発表内容

実際に発表したことはこちらの記事にまとめた内容です。
gangannikki.hatenadiary.jp

GitHub

READMEだけはしっかりと書きたいと思っていたので、個人的には満足です。
github.com

発表資料

直前に作ったので適当感が否めないですね(次回要反省)。追い込みスライドはほんとよくないですほんとね。

ほかの発表まとめ

政倉さんの発表ではFirestoreCloud Functionなどの勘所に関するお話しをされていました。
実際に深く触られているからこそ分かるお話を聞くことが出来て非常に良かったです。
DB周りはほんとに経験がないので、聞いてて面白かったです。

本日のもくもくの内容

発表で使用したリポジトリでは、Vue createしたものを使用しています。
そのため、本日のもくもくでは上記でデプロイしたものにVuetifyを追加して遊んでました。
こちらも後々記事にまとめます。

おわりに

今回はかごもくにてFirebaseに関する発表をしてきました。
今考えると、テック勉強会に積極的に参加しだしたきっかけもかごもくだったので非常に良い経験をさせてもらったと思います。

勉強会に参加したりエンジニアの方と交流することで自身の足りない部分を知ることが出来るので、今後も参加していきます。